『夢の舞台へ翔けあがれ!
最高の笑顔を仲間と共に』
本連盟は石川県中学校生徒の健全な心身の育成、体力の増強及び体育・スポーツ活動の振興を図り、中学校教育の充実と発展に寄与することを目的とします。
北信越大会ページよりをご覧ください。
大会試合組合せ/結果ページをご覧ください。
選手・役員の皆様、本当にお疲れ様でした。
大会試合組合せ/結果ページをご覧ください。
大会試合組合せ/結果ページをご覧ください。
大会試合組合せ/結果ページをご覧ください。
大会試合組合せ/結果ページをご覧ください。
大会試合組合せ/結果ページをご覧ください
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
大会試合組合せ/結果のページをご覧ください。
大会試合組合せ/結果のページをご覧ください。
大会試合組合せ/結果のページをご覧ください。
大会試合組合せ/結果のページをご覧ください。
大会試合/結果のページをご覧ください。
各ファイルをご確認ください
各ファイルをご覧ください
標記大会が、2月2日(木)~5日(日)に山形県で開催されました。石川県選手団の上位入賞としましては、男子GSで小山敬之君(内川中学校)が見事優勝しました。男子SLでは惜しくも2位!クロスカントリー競技においてもリレーで男女ともに9位入賞を果たしました。選手・役員の皆様、本当にお疲れ様でした。
去る1月10日(火)に標記大会の開会式を白山市白峰コミュニティセンターで行いました。11日と12日に全中大会出場をかけた熱戦が繰り広げられました。その結果をアップしましたので、ご覧ください。成績結果のアップが遅れましたことをお詫び申し上げます。
昨日(11/8)、かほく市うのけ総合公園陸上競技場で標記大会が開催されました。男子では、3年連続8回目となる七尾市立田鶴浜中学校、女子では、3年連続11回目となる津幡町立津幡南中学校が優勝しました。結果についても載せてありますので、ご確認ください。優勝した2チームは、この後12/18にあります第24回全国中学校駅伝大会に出場します。みなさまの応援をよろしくお願い致します。
去る25日(水)を最終日に今年度の北信越ブロックでおこなわれました全国中学校体育大会を終えることができました。開催にあたり、多くの関係者の方々にご協力いただきましたことに感謝申し上げます。チーム石川としては、団体で宇ノ気中学校軟式野球部の優勝を初め11の入賞、個人では柔道競技の北辰中学校、寺島悠太君の準優勝を初め12の入賞を果たしました。選手のみなさん、そして大会開催に係わってくださったすべてのみなさん、本当におつかれ様でした。
本日(8/17)、石川県での全中大会が始まりました。まずは、金沢市総合体育館でバドミントン競技の開会式がおこなわれました。20日(土)まで金沢の地で熱戦が繰り広げられていますので、是非ご観戦いただき、応援の程よろしくお願いいたします。
本日(7月27日)に富山県にて組み合わせ抽選会がありました。その結果は、富山県中学校体育連盟のホームページにアップされますので、ご覧ください。
本日おこなわれましたソフトボール競技の閉会をもって、平成28年度石川県中学校総合体育大会の全競技全日程を終了することができました。本大会にご協力いただきました全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。この後、富山県開催での北信越大会を経て、全国中学校体育大会が北信越ブロックで開催されます。本県では、ハンドボール・ソフトテニス・バドミントン・相撲の4競技です。みなさんからの応援をよろしくお願いいたします。
7月16日(土)より始まりました標記大会ですが、残すところ昨日中止となりましたソフトボール競技のみです。その他の競技につきましては、全ての大会結果をアップしました。ご覧ください。この後、8月3日(水)~5日(金)に富山県内各地で北信越中学校総合競技大会が開催されます。出場権を獲得した選手のみなさんは、石川県の代表選手として、誇りを胸に頑張ってください。そして、今回の大会運営に携わっていただいた全てのみなさんに感謝申し上げます。今後も変わらぬご協力のほど、よろしくお願いいたします。
本日行われました通信陸上大会の入賞者一覧をアップしました。併せて、県陸と通信においての新記録一覧と全中標準記録突破者一覧もアップしましたので、ご覧ください。さて来週16日(土)より18日(月)に石川県中学校総合競技大会が開催されます。是非、中学生の熱き戦いにご声援ください。
上記の大会結果をアップしました。県体水泳(飛び込みの部)では、女子選手が4名全中標準得点を突破し、出場権を獲得しました。通信陸上でも新たに全中標準タイムを2人の選手が突破しました。明日も中学生の一生懸命がんばる姿を応援してあげてください。
以下のように今年度の競技規則に則り、変更します。実施要項も変更しましたので、ご確認ください。
6 競技規則
現行 (7) 靴はすべてのプレーヤーが使用しなければならない。その際は同色のものを使用し,金属製およ
びセラミックス製スパイクは使用してはならない。
↓
変更 (7) 靴は金属製およびセラミックス製スパイクは使用してはならない。
本日、標記大会の抽選会があり、各競技の抽選結果をアップしました。
弓道競技については、都合により明日アップします。よろしくお願いします。
本日、第68回石川県中学校陸上競技大会1日目が終了しました。
結果も載せましたので、ご覧ください。
今年度の県体卓球競技の試合開始時間変更について、
大会要項を差し替えましたので、関係の方はご確認ください。
規約・活動方針、組織体制、競技別実施要項、申込用紙、各種報告書に関しては、平成28年度版に変更しました。大会組み合わせに関しては、6月27日(月)の県体抽選会を経て、記載しますので、もうしばらくお待ちください。
北海道富良野市でアルペン競技、名寄市でノルディック競技がおこなわれました。
詳しい成績については、日本中体連のHPでご確認ください。
県内選手としては、内川中学校2年 小山敬之君がアルペン競技のGSで6位、SLで4位入賞。
クロスカントリー競技のリレーで女子チームが10位入賞といった輝かしい成績をおさめてくれました。
先日行われました「第65回石川県中学校スキー大会」の成績をアップしました。今年度は、例年にはない雪不足で、アルペン競技においては県内で開催不可能となり、岐阜県ほうのき平スキー場で選手選考会を行いました。その記録も記載してますので、ご覧ください。
昨日、上記大会をうのけ総合運動公園陸上競技場周辺にておこないました。結果を大会記録内の陸上競技内に記載しましたので、ご覧ください。尚、上記大会で優勝しました男子田鶴浜中学校、女子津幡南中学校は、来月13日(日)におこなわれます全国中学校駅伝大会に石川県代表として、参加します。応援の程、よろしくおねがい致します。
昨日、上記大会の抽選会がおこなわれました。結果については、福井県中学校体育連盟のHPをご覧ください。
本日、標記大会の最終日となり、無事終了することができました。
最終日の結果として、サッカー競技と軟式野球競技をアップしました。
初日には、台風接近のため順延となり、皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
しかし、その後は天候にも恵まれ、中学生にとって思い出深い大会となりました。
特に大会運営にご尽力いただきました関係各位の皆様に感謝申し上げます。
本日行われました12競技の結果について、大会試合組合せ/結果にアップしました。
ご覧ください。明日も9競技において、北信越大会・全中大会出場をかけた熱戦が繰り広げられます。
応援の程、よろしくお願い致します。
本日行われました競技について、大会試合組合せ/結果にアップしました。
本日は水球競技・ハンドボール競技(1・2回戦)・柔道競技(男女団体戦)・相撲が行われました。
明日は、12競技が金沢地区を中心に行われます。
又、本日台風のため中止になりましたサッカー競技と軟式野球競技も行われます。中学生の頑張る姿を是非、応援してください。
台風11号の接近に伴い、以下の競技で中止または会場変更をおこないました。
◯サッカー競技 … 18日(土)は中止です。競技は、19日(日)・20日(月)・21日(火)
でおこなう予定です。
◯軟式野球競技 … 18日(土)は中止です。競技は、19日(日)・20日(月)・21日(火)
でおこなう予定です。
◯水球競技 ……… 18日(土)におこないます。但し、会場が松任総合運動公園プール
から白山市立松任中学校室内プールに変更しました。
参加校への連絡は、競技専門部よりおこないます。安全第一でおこないたいと思いますので、
移動の際にも十分注意を払い、気をつけてください。よろしくお願い致します。
先日、アップしました県体水泳競技最終結果について、選手氏名に誤りがありました。訂正させていただきますとともにお詫び申し上げます。
本日行われました上記大会について最終結果をアップしました。
大会試合組合せ/結果 に記載しましたので、ご覧ください。
県体水泳競技、県体体操競技、通信陸上競技大会の1日目結果をアップしました。大会試合組合せ/結果に掲載しましたので、ご覧ください。
平成27年度石川県中学校体育大会スローガンを県内中学生(13郡市9,043点の応募)より募集し、最優秀賞が決定しました。
「汗と涙は努力の証! いざ挑戦 戦いの舞台へ」
です。HPのトップページにも記載しています。
今週より熱戦が期待されます。皆様、中学生に暖かい声援をお願いします。
本日(6月29日)、各競技において県体抽選会が行われました。全競技の抽選結果をアップしました。
本日(6月28日)、第67回石川県中学校陸上競技大会2日目が行われました。
結果についてアップしました。
本日(6月27日)、第67回石川県中学校陸上競技大会が行われました。1日目の結果をアップしました。
第36回北信越中学校総合競技大会のホームページへのリンクを作成しました。
北信越大会実施要項や各種様式、競技別要項をご覧になれます。
県中体連組織体制、県大会実施要項、競技別実施要項、各種申込書、調査報告書について平成27年度のデータにアップしました。
大会結果等については、現状のままです。組み合わせが決定次第、アップします。
本日(11月6日)かほく市うのけ総合運動公園陸上競技場で、第65回(女子第32回)石川県中学校駅伝大会 兼 第22回全国中学校駅伝大会予選会がおこなわれました。その結果をアップしましたので、ご覧ください。
「平成26年度石川県中学校体育大会 総合プログラム」をお持ちの方へ訂正のご連絡とお詫びです。
P83の柔道の表紙ですが、昨年度のものが記載されています。
正しい日時は、 平成26年7月19日(土)開場8:00 開会式9:30
試合開始9:50 男女団体戦
平成26年7月20日(日)試合開始9:40 男女個人戦
正しい開場は、 石川県立武道館 柔道場 です。
訂正をご確認頂きますようお願い申し上げるとともに、お詫び申し上げます。
7月12日(土)、13日(日)におこなわれました大会結果を更新しました。
7月12日(土)、13日(日)におこなわれました大会結果を更新しました。
6月28日(土)、29日(日)に行われました「第66回石川県中学校陸上競技大会」の結果をアップしました。
昨日、県大会抽選会を行いました。そこで、組み合わせを今年度のものに変更しました。
平成26年度石川県中学校体育大会 大会スローガンは、
『燃える闘志 深まる友情 いざ感動の道へ』になりました。
バスケットボール競技の要項には、平成26年7月20日(日)の競技開始時刻が8時30分になっていますが、8時45分と変更になりました。おまちがいのないようにお願い致します。
P10 4種目・期日・会場 代表開会式 7月19日(日) → 代表開会式 7月19日(土)
P43 ソフトボール競技要項
12北信越・全国大会の出場について
1)男子上位2チーム、女子上位4チーム → 女子上位3チーム
P51 スキー競技要項
12参加申込
2)大会事務局 〇〇〇〇〇 白山市立光野中学校内 → 白山市立北星中学校校内
〇〇〇〇〇 (℡076-276-8823) → (℡076-275-4454)
クリックいただくとPDFがダウンロードできます。